Entry

User: ika-admin

柿の渋抜き(あやめ)

1636437505145.jpg1636437502416.jpg

 

☆11月5日  柿の渋抜きに挑戦!

35度の焼酎にヘタの方をつけて、10日間くらい密封した袋に入れて寝かせておくと、渋柿→甘い柿に変身します。

『渋い』と言う味覚がわからない子も多くて、説明に困りまりましたが、、(笑)

どうしてアルコールにつけると渋が抜けるのかと言うと、アルコール成分のアセトアルデヒドと柿の渋味成分タンニンを合わせることで、渋みのない成分に変わることで渋抜きができるそうです。

また、干し柿を作るのに天日干しするのも渋み成分が変化して甘くなるそうです。

おいしくできたらいいなぁ〜と子供たちも願っていました。

IMG_20211105_151439.jpgIMG_20211105_151403.jpgIMG_20211105_151527.jpg

11月9日の献立

IMG_20211109_144744~2.jpgIMG_20211109_144751~2.jpg

 

☆かつおの香り焼き

☆スパゲッティサラダ

スパゲッティ、キャベツ、胡瓜、人参、じゃが芋をボイルして冷ましマヨネーズ、コンソメで味をつけました。

☆豚汁

 

おやつ

☆幼児牛乳

☆焼きそば

 

※献立に変更がありました。

11月5日の献立

IMG_20211105_145129~2.jpg

IMG_20211105_145133~2.jpg

 

☆手づくりさつま揚げ

たらのすり身、コーン、人参、干し椎茸、はんぺんをみじん切りにして混ぜて醤油とコンソメで少し味をつけて油であげました。

☆酢の物

☆味噌汁

☆オレンジ

 

おやつ

☆ヨーグルト

☆せんべい

11月4日の献立

IMG_20211104_150116~2.jpgIMG_20211104_150120~2.jpg

 

☆チンジャオロース

☆さつま芋のバター煮

バターが入っているので濃くも出て甘くて美味しいです。

☆きのこと豆腐のスープ

☆バナナ

 

おやつ

☆牛乳

☆みたらし団子

11月2日の献立

IMG_20211102_152328~2.jpgIMG_20211102_152339~2.jpg

 

☆さんまの立田焼き

☆なめ茸のポテトサラダ

☆けんちん汁

☆柿

 

おやつ

☆牛乳

☆いがぐり揚げ

さつま芋を蒸してつぶし、小麦粉、三温糖、塩を混ぜて丸めます。

それに細かく折ったそうめんをまぶして油で揚げます。

IMG_20211102_134540.jpgIMG_20211102_134719.jpg

11月1日の献立

IMG_20211101_145347.jpgIMG_20211101_145351.jpg

 

☆高野豆腐の唐揚げ

戻した高野豆腐を切って、にんにく、生姜、みりん、醤油に漬けて軽く絞り、片栗粉をつけて揚げました。下味がついているのでボソボソにもならず、味もしみていて美味しいです。

☆小松菜の納豆和え

☆味噌汁

☆りんご

 

おやつ

☆ほうじ茶

☆わかめごはん

10月29日の献立

IMG_20211029_153032.jpgIMG_20211029_153038.jpg

 

☆鮭の生姜焼き

☆チンゲンサイのざっと煮

☆ポトフ

ウインナー、かぶ、玉ねぎ、人参、じゃが芋を煮てコンソメで味をつけ仕上げに乾燥パセリを振ります。

寒くなってきたので体を温めるスープ良いです。

☆バナナ

 

おやつ

☆ヨーグルト

☆せんべい

10月28日の献立

IMG_20211028_155443.jpgIMG_20211028_155451.jpg

 

〜お誕生日会献立〜ハロウィンメニュー

 

 

☆カレーピラフ

昆布を入れて炊いたご飯に、豚ひき肉、玉ねぎ、人参、ピーマンを炒めてカレー粉、三温糖、醤油、コンソメで炒めた具を混ぜ込んで出来上がりです。

☆キャベツのゆかり和え

☆パンプキンシチュー

☆ぶどうゼリー

 

おやつ

☆牛乳

☆せんべい

10月27日の献立

IMG_20211027_151756.jpg

IMG_20211027_151808.jpg

 

☆五目野菜つくね

ごぼう、れんこん、葱、玉ねぎ、人参、しいたけ、生姜をみじん切りにして鶏ひき肉、片栗粉、醤油で味をつけて丸く型を作ってスチコンで蒸し焼きにします。

ごぼうや、れんこんが入っているので食物繊維が豊富です。

☆納豆サラダ

☆すいとん汁

☆りんご

 

おやつ

☆ジョア

☆フレンチトースト

クッキング(ひまわり)

IMG_20211026_104927.jpgIMG_20211026_103432.jpgIMG_20211026_103916.jpg

 

☆『さつま芋でおばけ』作り

ふかしたさつま芋をジップロックに入れて、自分たちで潰します。そして、ラップの上にあけておにぎりのように丸く型を作りました。

ここからはトッピングです!思い思いにアポロとお菓子で目と口をつけてハロウィンのおばけの出来上がり\(^o^)/

IMG_20211026_104429~2.jpg

 

ジップロックにふかした芋を入れたので、あっつーいといいながら、ジップロックの上からフーフーと冷ましてる子もいて微笑ましかったです。

美味しい〜や、顔が出来上がるとかわいいと言って少しずつ食べる子もいました。

 

Pagination

Utility

カレンダー

08 2025.09 10
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ログ検索