Entry

10月の様子

木々も色づき始め、朝夕の空気がひんやりとしてきたこの頃…

秋の深まりを感じる季節となりました。

 

まだまだ日差しの強さがあった10月上旬。

4歳児さんの色水遊びコーナーが大盛況の毎日でした。

101.JPG 102.JPG

 

未満児クラスのお友達も一緒に楽しんだ色水遊び

「黄色と青を混ぜたら緑色になったー!」

色の発見を楽しみながら、絶妙な配合で沢山の色水が出来上がり☆

原色カラーからくすみカラーまで、色とりどりの色水コーナーでした!

103.JPG 104.JPG

 

色水遊びのジュース屋さんが、ごっこ遊び熱をさらに盛り上げ

自分たちで作るアイス屋さんが誕生!!

ぶどうにアップル、ブルーベリーにミルク…フレーバーも沢山で

どの味にしようか迷っちゃう♡

105.JPG 106.JPG

甘いものを食べたら、しょっぱいものも欲しくなる食欲の秋。

焼きそばとたこ焼きもサービスしてくれる気前の良い人気店です😊

107.JPG 108.JPG

 

5歳児さんは赤い羽根共同募金に参加して来ました。

小雨が降る中でしたが、赤崎マイヤまで余裕の表情で歩く子どもたち。

さすが!といった頼もしい姿でした。

店頭で大きな声での呼びかけ、沢山のお客さんが足を止め

募金に協力してくれました。

109.JPG 1010.JPG

 

散歩に出かける機会が多い季節でもあり、交通安全教室を実施しました。

3歳児&4歳児さんは前田方面へ…5歳児さんはコナカ方面へ…

それぞれ交通ルールを確認しながら歩いてきました。

1011.JPG 1012.JPG

いかわこども園の坂道は、長~い道のりの『心臓破りの坂』

散歩帰りでへとへとになった子ども達の前に立ちはだかります。

最後のコーナーは『よ~いドン!』と駆けっこにすると、

驚く程の速さで駆け上がっていく子どもたち。

2歳児さんだってこの通り、ラスト100mの坂ダッシュです。

秋頃になると、歩く力と体力がぐんと伸びて成長を感じさせてくれます。

1013.JPG 1014.JPG

 

消防署の方に参加していただき、総合避難訓練を行いました。

毎月、様々な想定で行っている避難訓練ですが、署員の方と

消防車の来訪に嬉しさが隠しきれない子どもたちでした。

1015.JPG 1016.JPG

5歳児さんはスモークマシーンを用いた煙体験も行いました。

もくもくと煙が立ち込める部屋に不安そうな表情を浮かべながらも

口元をおさえて壁をつたって歩くことが上手にできていました。

1017.JPG 1018.JPG

 

また別の日には、5歳児さんのキッズスポーツ教室がありました。

体を動かして遊ぶ楽しさを感じながら、個々のスキルを試したり、

グループで協力して遊ぶことができました。

1019.JPG 1020.JPG

 

以上児さんは、子ども達がすごく楽しみにしていた親子遠足がありました。

3歳児さんは、親子で歩いて盛町の東町公園へ!

いつも散歩で歩いている河川敷も、お家の人一緒に歩くことで

嬉しさいっぱいの3歳児さん。公園では虫探しをしたり、スタミナ満点です。

1021.JPG 1022.JPG

1023.JPG 1024.JPG

 

 

4歳児さんは大型バスに乗って、住田町のふれあい広場へ!

バスレクを楽しんだり、大型遊具でた~くさん遊んできました😊

お家の人と力を合わせて行った親子レクも盛り上がりました!

1025.JPG 1026.JPG

1027.JPG 1028.JPG

 

 

5歳児さんは三陸鉄道に乗って、吉浜まで!

初めて乗った!というお友達も多く、車窓から見える景色に目を輝かせ

お家の人と親子レクも楽しみました。

遠足でのお弁当&おやつは子ども達にとって一番の醍醐味♡

にこにこ楽しい遠足時間でした。

1029.JPG 1030.JPG

1031.JPG 1032.JPG

 

遠足の散策をきっかけに自然物集めや遊びに広がりが…

お皿に盛りつけたり、自然からの宝物がいっぱいです😊

1039.JPG 1040.JPG

 

誕生会ではヤマハさんによるコンサート☆

「バスにのって」や「むすんでひらいて」などの手遊び曲から

「ライラック」や「唱」など、素晴らしい演奏の数々に魅了されました!

1033.JPG 1034.JPG

 

10月といえばハロウィンですね👻

1歳児さんをはじめ、ハロウィンの着せ替え遊びをしたり、

以上児さんは自分たちで衣装を作ったり、楽しみにしていた行事でもあります。

1035.JPG 1036.JPG

 

ハロウィンといえば、かぼちゃ!

4歳児さんでは、クッキングの中に絵本給食を取り入れました。

『ぐりとぐらとすみれちゃん』のお話をもとに

ふかしたかぼちゃを潰して、ホットケーキ生地にまぜまぜ…

ホットプレートに大き~く焼いて出来上がり♡

廊下いっぱいに広がる甘い香りに、思わずみんなの顔もにっこりでした😊

1037.JPG 1038.JPG

 

そして10月のラストを飾ったハロウィン当日!

以上児さんでは、ハロウィンスタンプラリーが開催されました。

3歳~5歳の混合チームに分かれ、力を合わせて頑張ります!

1041.JPG 1042.JPG

おばけと握手をしたり、ちょっぴり暗~い魔女の館はドキドキ…

でも仲間がいれば大丈夫!みんなとっても楽しそうな表情です!!

ミッションをクリアして、お楽しみをgetすることができました☆

1043.JPG 1044.JPG

ハロウィン会食会も行い、わくわくがい~っぱいの一日になりました!

1045.JPG 1046.JPG

 

近隣地域では連日の熊目撃情報…

お散歩を楽しみにしていた子どもたちですが、

安全のため、しばらくの間お散歩は控えています。

少しでも早く落ち着いて、また秋の自然に触れられるといいですね。

Pagination

Utility

カレンダー

10 2025.11 12
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ログ検索